令和出版は、天野 雅博著『昭和の旅人 天野雅博作品集 生きてこそ命』を2025年4月8日に発売いたします。
《内容紹介》
書道未経験。それなのに、心を震わす文字がそこにある。
新宿四谷の定食酒場食堂。
壁に、トイレに、10年以上書き続けた言葉たち。
―― 字は絵だ。三歳児でも描ける。でも大切なのは、見た人が何を感じるか。
昭和を旅した、男の生きた証。
力強く、時に繊細に、魂を揺さぶる言葉たち。
「生きてこそ命」
天野雅博の書から発せられるメッセージは、読む者の胸に深く刻まれる。
これは、書道ではない。天野雅博という人間の、生き様そのものだ。
―――
昭和の旅人、天野雅博が感じた人生の機微を力強い筆致で表現した初の作品集が出版となりました。
「生きてこそ命」というメッセージとともに、心に響く言葉と出会ってください。
著者プロフィール
1967年10月8日、北海道静内町(現・新ひだか町)出身。
両親から認知されず幼少期を養護施設で過ごす。 3度の少年院を経験し、松本少年刑務所に入る。出所後はリサイクルブティックを7店舗経営し、大成功を収める。31歳の時に、酸素事業や酸素バーを展開し全国に酸素ブームを巻き起こした。 33歳で酸素事業を売却。その後は独立起業家支援を始め2年間で47社のオーナーとなる。
2009年に東久迩文化褒賞を受賞。その後も居酒屋チェーンの全国展開なども行い、東京都新宿区四谷に「定食酒場食堂」を開店。人気定食屋になるも、建物の老朽化の為に取り壊しが決まり、たくさんの常連客に見守られつつ、2024年1月31日をに最後の営業を終える。
現在は執筆活動並びに、川越食堂ほか飲食店プロデュースを行う。
書籍情報
書名:昭和の旅人 天野雅博作品集 生きてこそ命
著者:天野 雅博
発行人:伊藤 みゆき
発行元:令和出版
発売日:2025年4月8日
判型:A4スクエア判60ページ
定価(印刷書籍版):1,500円本体+税(税込1,650円)
定価(電子書籍版):1,000円本体+税(税込1,100円)
ISBN:978-4909993052
販売:Amazonほかオンライン書店
Amazon:https://www.amazon.co.jp/gp/product/4909993053
詳細ページ:https://reiwasyuppan.jp/books/ikitekoso/