【Word】目次にスタイルを設定する方法~章と章のあいだをあけるなど~

【Word】目次にスタイルを設定する方法~章と章のあいだをあけるなど~
校正はどこまでしてもらえますか?

完成イメージ

章と章のあいだに空白をあけたい

注意点

目次を挿入した後で直接手動でフォントなどを変更すると、目次を更新した際に元のスタイルに戻ってしまいます。「ユーザー設定の目次」ダイアログボックスや、スタイルの変更機能を使って設定することをおすすめします。

手順の流れ

スタイルの管理を出す

すべての変更履歴

目次のスタイルを選んで変更を押し、スタイルギャラリーに追加をクリック

スタイルギャラリーにでてくるようになるので、スタイルを変更する

 

【開催中】本が出版できる1日ワークショップ

ISBNコード付きの本がAmazonで販売できる

このワークショップでは、弊社が提供するオンラインツールとテンプレートを使って、写真集や作品集のデザイン制作を行います。
本のレイアウトや表紙、奥付などを1日で完成させ、ISBNコード付きのオリジナル写真集・イラスト集として、紙の書籍として出版することができます。
電子書籍版は、弊社が代行して制作・公開いたします。

ペーパーバック・Kindleで使えるテンプレート

執筆に専念できる!本のテンプレートを販売中

「本を出したいけれど、デザインやレイアウトが難しそう…」「原稿はあるのにエラーがでて出版できない」そんなあなたの悩みを解決!

このテンプレートを使えば写真やテキストを差し替えるだけでKindle本(ペーパーバック・電子書籍Kindle)が、驚くほど簡単に完成します。

PAGE TOP