アーティスト向け出版サービス「アートフォリオ・ラボ」

アーティスト向け作品集・写真集・絵本出版支援サービス
あなたの作品(作品・写真・絵本)を1冊の本に
日本&海外で出版できるサービス

大切な作品や写真を一冊の本にまとめ、より多くの人にその魅力を伝えませんか?

作品集・アート集・写真集、ポートフォリオなど、アーティストの皆様の作品を日本国内だけでなく、世界中に届ける出版サービスを提供しています。

追加費用なしで、日本語で書かれた紙の本でも販売先は、日本を含む、アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペインの計7か国のAmazonストアで販売されます。
(電子書籍は、世界200カ国以上で出版の販売です)

新しい出版のかたち

「協業出版」は、自費出版の自由さと商業出版のサポートを融合

新しい出版形態「協業出版」では、自費出版の自由さと商業出版のサポートを融合し、
作品の魅力を最大限に引き出し、著者と共に夢の実現をサポートします。

Man hand writing in planner

世界中で販売可能

作品集・写真集・絵本を紙の本と電子書籍両方で、Amazon、楽天ブックスとジュンク堂三省堂書店のオンラインストアで販売。著者割引で購入も可能です。

Analyzing sales

今どきの出版スタイル

POD出版(プリント・オン・デマンド出版)で在庫リスクゼロのため、自費出版のような買い取りもなく書籍を出版することが可能。改訂版や新作の販売も簡単です!

令和出版

サポートもバッチリ!

WEBサイトやプレスリリース配信などで著者と書籍のPRを支援します。

出版初心者向けの無料セミナーも開催中!

こんな方におすすめです

ISBNが付与された「本」として出版します

大切な作品や写真を一冊の本にまとめ、より多くの人にその魅力を伝えてみませんか?
令和出版では、作品集・アート集・写真集を多言語対応のPOD出版でサポートいたします。

紙の書籍だけでなく電子書籍として世界中の読者に届けることも可能です。
プロのアーティストから趣味で写真を楽しむ方まで、あなたのこだわりと想いを形にし、
国内外の多くの方に作品を手に取ってもらうチャンスを、ぜひご活用ください。

多言語対応も可能で、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペインなど、海外のAmazonで紙と電子書籍として展開可能。

大切な作品や写真を一冊の本にまとめ、より多くの人にその魅力を伝えませんか?

令和出版は、作品集・アート集・写真集、ポートフォリオなど、アーティストの皆様の作品を日本国内だけでなく、世界中に届ける出版サービスを提供しています。

ISBNサンプル

作品集をISBN付きで出版する最大のメリットは、公的な記録として残り、Amazonなどの全国の書店や図書館で販売・流通できることです。単なる印刷物ではなく、ISBNが付与された「本」として作品が世に残ることで、さらにブランディングとしての価値を高めることができます。

作品集を手軽にプロフェッショナルに仕上げるテンプレートと編集システム

アーティストの著者は、弊社が用意したテンプレートを使い、オンライン上で自分で書籍のレイアウトや構成をデザインできます。この方法により、デザインのイメージが具体化しやすく、メールでのやり取りにおける「どのように仕上がるかが見えにくい」課題を解決します。また、著者と令和出版がクラウド上でデザインを共有し、リアルタイムでディスカッションできるため、完成した書籍はイメージ通りに仕上がり、余計な工数を抑えることが可能です。

選べるデザインテンプレートで、あなたの作品を美しく演出!

アーティスト向け作品集出版支援サービス「ARTFOLIO PUBLISH LAB」では、写真のみ、説明文付き、ギャラリースタイルなど、アーティストの作品に最適なテンプレートを豊富にご用意。ドラッグ&ドロップで簡単に画像やテキストを配置でき、直感的にレイアウトを整えられます。専門知識がなくても、プロ並みの仕上がりに。

AI文章作成支援機能でテキストも簡単

紹介文や説明文には、AI機能がサポート。あなたの作品やイメージに合った内容をAIが提案してくれるため、テキスト作成がスムーズです

完成データを元にプロ品質の入稿サポート

アーティストが作成したビジュアルを基に、令和出版が最終的な入稿データを作成。煩雑な入稿準備も不要で、安心して作品出版に集中できます。

準備中:画像編集機能とリアルタイム編集

オンラインでの画像編集も可能。明るさや色調の調整、文字の色やフォントの変更などで、作品の魅力をさらに引き立てます。

パソコンやスマートフォン、タブレットからもアクセス可能で、インターネットさえあればどこでも作業ができ、リアルタイムで修正が行えます。

令和出版の集客サポート

出版するだけでなく、本が売れる+ブランディングを強くするための
4つのマーケティングサービスであなたの出版をサポートします。

紙の書籍と電子書籍

Amazon、楽天ブックス等での販売が可能です。国会図書館にも書籍が登録されます。
※米国、英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペインでの販売も対応

専用ランディングページ

書籍用の専用のウェブサイト(ランディングページ)を作成します。
弊社側でそのページにSEO対策を行いGoogleやYahooなどからの検索流入を支援します。

大手ニュースサイトに掲載

新聞社のデジタル版やGoogleニュースなどの主要なオンラインメディアにプレスリリースが掲載されます。
※弊社の過去の実績で平均15メディアに掲載されています。

書籍のPRカード作成

名刺交換時や販促活動に最適な宣伝ツールとして、あなたの書籍を効果的にアピールするためのPRカードを作成いたします。

これらの4つのサービスはすべて書籍出版サービスに含まれており、包括的に出版支援を提供いたします。

大手メディアにあなたの書籍の発売情報が掲載されます!

新聞社のデジタル版やGoogleニュースなどの主要なオンラインメディアにプレスリリースが掲載されます。

※書籍のテーマによって掲載されるメディアは異なります

あるプレスリリースでは21媒体に掲載され、掲載メディアでの広告換算値(実際の広告枠を買い取った場合の掲載費)は485,362円でした。
※弊社の過去の実績で平均15メディアに掲載されています。

大手の新聞社・出版社・テレビ局の
WEBメディアに掲載されることで知名度・信頼性がアップ!

広告効果の一例

など

アーティスト向け作品集・写真集・絵本出版支援サービス
「ARTFOLIO PUBLISH LAB」
を利用するメリット

Young girl in a bookstore

レイアウト済みのテンプレートを使い、アーティスト自身で簡単に写真やテキストを配置できます。専門知識がなくてもプロフェッショナルな作品集が仕上がり、作品の魅力を効果的に引き出せます。

令和出版で原稿を募集しているTypingしてる画像

パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットからもアクセス可能。インストール不要のオンラインシステムで、どこにいても作業が進められ、リアルタイムで修正や確認が行えます。

紙の本(Amazon POD、楽天ブックス)、電子書籍(Amazon Kindle)、どちらも出版可能です。「信頼できて読みやすい紙の本」と「手軽で便利な電子書籍」の両方を出版することで実績につながります。それぞれの書籍で販売価格を変えることも可能です。

書籍はAmazon(日本・米国・EU・英国ほか)や下記のオンライン書店で販売することができます。

Print on Demand(POD)を採用しているため、少部数から気軽に出版が可能です。毎年の新作発表や個展開催時に合わせた出版ができ、ブランドの一貫性を保ちながら作品集を増やすことができます。
イベントでの手売りにも対応し、著者割引で購入が可能です(定価の65%割引)

Boy in bookstore

紹介文やプロフィールなど短い文章を多言語に対応させ、国内外のファンや新規の読者にもアプローチ可能。日本語版だけでなく、英語や他の言語での配信もサポートします。

Developer programming language and program code on screen laptop

版した作品集のための専用ランディングページ(LP)を制作し、検索エンジン上での露出を強化します。さらに、大手ニュースサイトに掲載するプレスリリース配信を通じて知名度を高め、広く作品を知ってもらうチャンスを提供します。

書籍の内容例

下記の例だけでなく様々な書籍も可能です。

出版までの流れ

STEP
1
お打ち合わせ
オンライン
STEP
2
お申し込み
 
STEP
3
書籍のタイトル
内容の決定
STEP
4
執筆&
執筆のサポート
STEP
5
出版+専用ウェブ
プレスリリース配信

プラン別価格表

PLAN

出版申請サポートプラン

¥22,000

最短3日~

Kindle出版申請に必要なデータ制作や手続きを代行するプランです。すでにWordまたはPDFで原稿が完成していて、そのまま出版・販売したい方向けのプランです。

Amazonでの販売

電子書籍化

販売売上のお渡し

オプションで対応可能

紙の本(ペーパーバック)での出版

独自ISBN
(紙の本のみ)

手書き原稿の
文字起こし

画像制作

表紙制作

その他ご希望の
オプション

企画出版プラン

¥55,000

最短3日~

お手持ちのテキストや画像を私たちにお送りいただくだけで、専門のスタッフが印刷・製本・出版まで全てを代行するプランです。

フォーマットに沿ったページ構成で工数を減らすことで、お安く提供できています。

募集中のプロジェクト

(アートフォリオラボ)

Amazonでの販売

電子書籍化
(固定レイアウト)

販売売上のお渡し

紙の本(ペーパーバック)での出版

独自ISBN
(紙の本のみ)

表紙制作

画像挿入

組版(書籍レイアウト)

国会図書館への納本(寄贈・納本)

プレスリリース配信

おまかせ出版プラン

文章メイン

¥330,000

画像メイン

¥150,000

最短14日~

本のテーマの提案から、編集、原稿チェック、レイアウト、画像やイラストの追加など、書籍制作のすべてをまるっとおまかせいいただけます。専属担当が執筆から出版までしっかりサポートします。

Amazonでの販売

電子書籍化
(固定レイアウト)

販売売上のお渡し

紙の本(ペーパーバック)での出版

独自ISBN
(紙の本のみ)

表紙制作

画像挿入

校正・編集
修正提案

本のテーマ・企画サポート

組版(書籍レイアウト)

見本(校正刷り)・完成書籍の送付

国会図書館への納本(寄贈・納本)

専用ランディングページ

書籍出版のお知らせカード

プレスリリース配信

オプションで対応可能

手書き原稿の
文字起こし

画像制作

インタビュー
執筆代行

電子書籍化(リフロー型レイアウト)

その他ご希望の
オプション

アーティスト向け作品集・写真集・絵本出版支援サービス
「ARTFOLIO PUBLISH LAB」
出版事例

ktym プロフィール

ロサンゼルスの 「LightBox Expo」 や 「L.A. COMIC CON」、ドイツ・デュッセルドルフの 「DOKOMI」 など、世界的なアートイベントでパフォーマンスを披露。2024年には、Wacom主催の 「コネクテッド・インク2024 東京」 にてキービジュアル制作を担当するとともに、コラボレーションパフォーマンスでもその存在感を示しました。

また、書籍の挿絵や広告漫画、イベントビジュアル制作に携わる一方、テーマパークの商品企画では、国内外の有名IPを手掛けた経験を持ちます。2018年からは、20分の制限時間で即興でテーマを表現する競技型デジタルアート「リミッツ」に参加。国内大会への進出を果たし、さらに世界初の公式インストラクターとして活動を開始。現在では、リミッツの普及に寄与しつつ、自身の制作技術を磨き続けています。

英語版はアメリカ、イギリス、ドイツをはじめ全世界245以上の国と地域で販売。

イラストレーター・パフォーマーktym氏の初作品集『ENTROPY』の英語版

海外での活躍も目覚ましいイラストレーター
パフォーマー ktym

サンプル事例

誰もがSNSで写真を公開する時代だからこそ、写真集という「本」を持つことが最大の差別化になります。

世界にあふれるSNS投稿と違う角度から、写真集はあなたの作品に価値と信頼を与えます。紙の本は実際に手渡すなど、最高のポートフォリオとしても活躍。この「本」という存在が、「多くのカメラマンの一人」からひとつ引き上げる差別化要因になるのです。

写真集(一部)

FAQ・よくあるご質問

アート作品集・グラッフィックやインテリア、ファッションなどの作品集や写真集、ポートフォリオの書籍を出版したい方向けのオンラインテンプレート対応の出版サービスです。

ご安心ください。プロのライターや編集者が原稿作成のアドバイスやサポートを行います。また、必要に応じてゴーストライティングサービスもご用意していますので、スムーズに出版まで進められます。

一般の自費出版では、書籍の買い取りや100万円以上のコストがかかることがありますが、当社のPOD出版では、そのような高額な費用は不要です。必要な分だけを印刷し、コストを抑えることができます。

当社はPOD出版(注文してから印刷・発送を行い、1冊単位での出版が可能な出版形式)を利用します。
※POD出版は印刷最短2日で早く手元に届き、無駄な印刷も減少することから、サステナビリティの目線からも注目されています。
 
 
そのため、通常の自費出版とはことなり、最低部数というのはございません。

 

フィクション、ノンフィクション、ビジネス書、自己啓発書、学術書、旅行ガイド、レシピ本、健康・フィットネス書、アート・デザイン書など、多岐にわたるジャンルで出版が可能です。

出版できない本に関しては、「どんな本を出版できますか? 出版できないジャンルはありますか?」の記事をご覧ください。

POD(Print on Demand)出版とは、注文が入った時点で印刷・製本を行う方式の出版です。在庫を持たずに、必要な分だけを印刷できるため、初期費用が抑えられます。

出版にかかる費用は書籍の内容やデザインによって異なります。詳細な見積もりはお問い合わせいただければ、個別にご案内いたします。

はい、支払いの分割が可能です。クレジットカード決済を利用することで、月々約14,000円程度からお支払いが可能です。

出版後には、専用のウェブサイト、著者向けPRカード、プレスリリース配信などを通じて、書籍のプロモーションを行います。詳細なプロモーションプランについてはご相談ください。

はい、多言語での出版も対応しています。特定の言語への翻訳や、海外市場向けの書籍作成もサポートしています。

著作権は著者に帰属します。出版契約に基づき、詳細な権利関係については個別に取り決めを行います。

お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。あなたの出版プロジェクトをサポートいたします。

はい、POD出版のため、出版後の修正が可能です。修正は1回につき11,000円(税込)で、毎月1回まで対応いたします。

テクノロジー系や技術書は、バージョンアップに伴う内容の変更が多いため、POD出版との相性が非常に良いです。最新の情報を迅速に反映できるため、常に新しい知識を読者に提供できます。

※ただし、ページ数が変わる場合や内容自体の変更など、修正以上の変更がある場合は、新書として販売となります。

複数人で共著として出版していただくことも可能です。

印税は著者の方々で分配の設定ができます。分配率もそれぞれ設定が可能です。

注意点として、支払先を複数登録できるのは出版サービスのお申し込み時点となります。

お申込み後にはご変更できないため、支払先を複数登録する予定がある場合は事前にお知らせください。

ご不明点はお問い合わせフォームよりご相談いただければ、担当者より折り返しご連絡させていただきます。

著者の方は著者優待価格で購入できます。

具体的な金額はページ数やモノクロページ・カラーページによって異なります。

また梱包送料費が別途かかります。
※印刷コストや製本費は変動する場合があります

POD出版では、印刷費を著者が負担するのではなく、販売時に販売価格から印刷費や流通にかかるコストを引くかたちとなります。

具体的には、書籍が1冊売れるごとに、その販売価格からまず印刷費や流通コストが引かれ、残った金額が算出されます。

そのため、印刷費としての持ち出しの代金はありません。例えば30冊印刷(出版したとしても)追加の印刷費用はかかりません。

POD出版の大きな特徴は、著者が事前に大量の印刷費を負担する必要がなく、書籍が売れた分だけ印税を受け取る仕組みです。
そのため、在庫リスクがなく、小部数の販売や特定のターゲットに向けた書籍出版がしやすくなります。

つまり令和出版での出版サービスの費用以外には、他に費用が発生するものは特にありません。レイアウトを増やしたりなど、ご希望のオプションを追加することでのみほかの費用が発生します。

お気軽にお問い合わせください

ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

フォームからのお問い合わせ

PAGE TOP