4/19(土) W講演:天野雅博氏とリーゼント刑事こと秋山博康氏、テーマは「生きてこそ命」天野雅博の書として書籍化

4/19(土) W講演:天野雅博氏とリーゼント刑事こと秋山博康氏、テーマは「生きてこそ命」天野雅博の書として書籍化
生きてこどいのち

4/19開催のリーゼント刑事・秋山博康氏とのW講演テーマ「生きてこそ命」が、天野雅博の書として書籍化-令和出版より発売決定しました。

天野雅博氏による初の書の作品集『昭和の旅人 天野雅博作品集 生きてこそ命』を2025年4月に発売いたします。
本書は、2025年4月19日(土)に埼玉県川越西文化会館にて開催される、リーゼント刑事こと秋山博康氏とのダブル講演「生きてこそ命」のテーマをもとに書籍化されたものです。

書籍ページはこちら

講演当日は会場での書籍販売も予定しています

いきてこそ命イベント情報

天野雅博さんとリーゼント刑事:秋山博康さんのイベント「生きてこそ命」ダブル講演

あの伝説の男が帰って来た!

起業士、居酒屋革命、定食酒場食堂等、数々の伝説を生んだ天野雅博の新たな伝説が始まる!

2009年に日比谷公会堂で行われた「5.16 AMANOISM」イベント依頼の天野雅博氏の講演会です。

「コイツに逮捕されたいかった」と天野雅博も心酔した伝説の刑事、リーゼント刑事こと秋山博康氏。

そして、司会には、埼玉県ふじみ野市出身で元おにゃんクラブの新田恵利さん。

チケット購入ページはこちら

 

昭和の旅人 天野雅博の16年ぶりの講演。

起業士、居酒屋革命、定食酒場食堂等、数々の伝説を生んだ天野雅博の新時代の幕開けです。

「警察24時」シリーズ、「サンデージャポン」(TBS)等でおなじみのリーゼント刑事こと秋山博康(元兵庫県警警部・犯罪コメンテーター)とのダブル講演。

司会進行には埼玉県ふじみ野市出身の新田恵利(淑徳大学総合福祉学部客員教授・おニャン子クラブ会員番号4番)。

 

 

イベント概要

イベント名:「生きてこそ命」ダブル講演
開催日:2025年4月19日(土)
開場:12:00 開演:13:00
※12:30までのご来場で「お弁当とお茶」をご用意しております。

チケット購入ページ
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=54291

会場:埼玉県川越西文化会館(メルト)
〒350-0815 埼玉県川越市鯨井1556番地1

会場近くには、天野氏プロデュースの「川越食堂」もございます。
安くてボリューム満点の料理や定食、つまみが楽しめると評判です!

 

 

書籍紹介

昭和の旅人 天野雅博作品集 生きてこそ命

書道未経験。それなのに、心を震わす文字がそこにある。

新宿四谷の定食酒場食堂。

壁に、トイレに、10年以上書き続けた言葉たち。

―― 字は絵だ。三歳児でも描ける。でも大切なのは、見た人が何を感じるか。

昭和を旅した、男の生きた証。

力強く、時に繊細に、魂を揺さぶる言葉たち。

「生きてこそ命」

天野雅博の書から発せられるメッセージは、読む者の胸に深く刻まれる。

これは、書道ではない。天野雅博という人間の、生き様そのものです。

昭和の旅人、天野雅博が感じた人生の機微を力強い筆致で表現した初の作品集が出版となりました。

「生きてこそ命」というメッセージとともに、心に響く言葉と出会ってください。

書籍ページはこちら

出版サービスや自費出版について
お気軽にご相談ください

令和出版はあなたの想いを届ける出版サービスです。
原稿執筆前のご相談もお気軽にどうぞ。

お問い合わせ

サービスの関するご質問・ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿
PAGE TOP