【KDP】Kindle出版で出版後に変更できる部分と変更できない項目

【KDP】Kindle出版で出版後に変更できる部分と変更できない項目

Kindle出版では、一度出版した後でも変更できる項目と、原則として変更できない項目があります。それぞれの注意点と合わせて理解しておくことが重要です。

出版後に変更できること

出版後も、販売戦略に合わせて柔軟に修正・変更が可能です。

  • 価格: 電子書籍、ペーパーバックともにいつでも変更可能です。
  • ロイヤリティプラン: 出版後でも、70%プランと35%プランを切り替えることができます。
  • KDPセレクトへの登録・解除: 90日間の登録期間満了後であれば、自由に解除できます。途中での解除は、登録から3日以内の場合を除き原則不可です。
  • 商品説明: 本の紹介文やキャッチコピーは、いつでも修正できます。
  • カテゴリ・キーワード: 読者に本を見つけてもらうためのカテゴリやキーワードは、いつでも変更できます。

注意点: 価格を変更した場合、Kindleストアに反映されるまでに数時間から数日かかることがあります。

出版後に変更できないこと

以下の項目は、一度出版すると変更が困難または不可能です。出版前に慎重に決定する必要があります。

  • タイトル: 電子書籍もペーパーバックも、出版後にタイトルを変更することはできません。変更したい場合は、一度出版を停止し、新しい本として再登録する必要があります。
  • ISBN(国際標準図書番号): ISBNは一度割り当てられると変更できません。
  • 著者名・出版者名: 原則として変更できません。変更したい場合は、KDPのカスタマーサポートに連絡する必要があります。
  • 出版言語: 一度設定した言語は変更できません。間違ってしまった場合は、新しい本として再登録が必要です。

特に注意が必要なこと

  • KDPセレクトの独占販売: KDPセレクトに登録すると、90日間はAmazon Kindleストアでの独占販売が義務付けられます。この期間中、他のストアや自身のウェブサイトで販売することはできません。
  • ロイヤリティと価格の制限: もしいま35%のロイヤリティプランで、70%ロイヤリティプランに変更する場合、価格は250円から1,250円の範囲に制限されます。また、ペーパーバック版がある場合は、その価格より20%以上安く設定する必要があります。
  • ペーパーバックの書籍JANコード: KDPで自動生成されるバーコードには価格情報が含まれていないため、価格を変更しても裏表紙のデザインを変える必要はありません。しかし、出版社で発行する書籍は裏表紙に書籍JANコードとともに価格情報が含まれており、価格変更の際には裏表紙の修正が必要になります。
出版サービスや自費出版について
お気軽にご相談ください

令和出版はあなたの想いを届ける出版サービスです。
原稿執筆前のご相談もお気軽にどうぞ。

お問い合わせ

サービスの関するご質問・ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP