【KDP・Kindle出版】ページ数を変えないでPDFの文字サイズを小さくする方法

【KDP・Kindle出版】ページ数を変えないでPDFの文字サイズを小さくする方法

Wordで作った原稿をPDFにしたけど、校正刷りで印刷してみたら思ったよりも文字が大きかった。そんなときにページ数を変えずにフォントサイズだけ小さくする方法を解説します。

Wordでフォントサイズを小さくするだけなら ページ数は通常減る可能性があります。
ただし、すでにページ数が決まっていてページ数を変えたくない場合は、以下の工夫が必要です。

  • 余白を広げる
  • 段落の行間を広げる
  • 固定改ページを入れる

しかしこの方法だと改頁される場所が変わってしまい、手で調整が必要になってしまいます。

ページ数を変えないでPDFの文字サイズを小さくする手順

  1. PDFファイルをAdobe Acrobat Readerで開く
  2. 印刷 → PDFのページサイズに合わせて用紙を選択にチェック →カスタム倍率を●%に設定 → Microsoft Print to PDFを選択→印刷

これで余白は広くなりますが、ページ数を変えずに文字を小さくすることができました。

ペーパーバック・Kindleで使えるテンプレート

執筆に専念できる!本のテンプレートを販売中

「本を出したいけれど、デザインやレイアウトが難しそう…」「原稿はあるのにエラーがでて出版できない」そんなあなたの悩みを解決!

このテンプレートを使えば写真やテキストを差し替えるだけでKindle本(ペーパーバック・電子書籍Kindle)が、驚くほど簡単に完成します。

PAGE TOP