飲食店が本を出版するメリット ~日本のそして外国のお客さまへのPRに~

飲食店が本を出版するメリット ~日本のそして外国のお客さまへのPRに~
飲食店が本を出版するメリット ~日本のそして外国のお客さまへのPRに~

本を出版することでブランディングにつながります

本を出すと「専門家」や「その道のプロ」としての印象をお客さまに与えられます。本が出版されるということは、その分野でしっかりした歴史や信頼性があると評価されるからです。

カフェやレストランがたくさんある中で、飲食店としてのブランディングの差別化を

たくさんの飲食店があふれる中で、“本”という形を持つことは強力な差別化になります。現在はWebサイトやSNSだけで情報を発信するのはあたりまえになっており、競合企業がまだ着手できていない点にも取り組む必要があります。誰でも書けるネット記事より、本の方がより信頼性を感じてもらいやすいのです。

リアルな接点の増加

本を実店舗に置くことでお客様との会話のきっかけになったり、Amazonに掲載されることでまだお店を知らない地方のお客さまとも接点を持てます。Webで本を読むのが苦手な高齢者の方や海外旅行客の方も本であれば手に取りやすいです。

書籍を出すことで日本のそして外国のお客さまへのPRに

令和出版ではあなたのお店の魅力を引き出す書籍を制作・出版します。書籍は日本語版だけでなく英語版を出版することも可能です。

書籍のテーマは複数ご提案可能です。メニューや商品へのこだわりなどを紹介する本、ほかにもレシピ本やお客様とのエピソードやエッセイ、店舗を舞台とした絵本や経営ノウハウといったテーマでの出版も可能です。

本を通してお店の想いやこだわりを訴求することで、読者がそのお店ならではのおいしさやこだわりを理解でき、印象に残すことができます。本という形をとることは、チラシやWEB広告よりも「宣伝色」をなくすことができるメリットがあるのです。

飲食店の企業の出版成功事例として、「サイゼリヤ」「タリーズ」が挙げられます。

令和出版では飲食店の方の本の出版をサポートします

POD(プリント・オンデマンド)での印刷 詳しくはこちら

必要な分だけ印刷でき、在庫の心配がいりません。

  • 紙の本と電子書籍の両方での販売
  • 専用ランディングページ作成やSEO対策など、出版のみでなくWEBからもブランディング・マーケティングをサポート
  • プレスリリースやSNSでの宣伝

令和出版では、初めての方でも安心して出版できるよう、丁寧にサポートいたします。

紙と電子書籍で、あなたの想いをもっと多くの人に届けませんか?

 

【開催中】本が出版できる1日ワークショップ

ISBNコード付きの本がAmazonで販売できる

このワークショップでは、弊社が提供するオンラインツールとテンプレートを使って、写真集や作品集のデザイン制作を行います。
本のレイアウトや表紙、奥付などを1日で完成させ、ISBNコード付きのオリジナル写真集・イラスト集として、紙の書籍として出版することができます。
電子書籍版は、弊社が代行して制作・公開いたします。

ペーパーバック・Kindleで使えるテンプレート

執筆に専念できる!本のテンプレートを販売中

「本を出したいけれど、デザインやレイアウトが難しそう…」「原稿はあるのにエラーがでて出版できない」そんなあなたの悩みを解決!

このテンプレートを使えば写真やテキストを差し替えるだけでKindle本(ペーパーバック・電子書籍Kindle)が、驚くほど簡単に完成します。

PAGE TOP